2016年01月27日
清麺
こんにちわ。
井之頭です。前回は私の一押しちゃんぽんを紹介しましたので今回はラーメンです。
天草のラーメン店も最近では「昔ながらのとんこつ」だけじゃなく、色んなラーメン店が出来てきました。
そんな中、揺るがない安定感を感じさせるのが、「清麺」じゃないでしょうか!!
私の清麺との出会いは何年前くらいになるでしょうか、まだお母さんがなさっていた頃のお店の時でした。
暖簾をくぐるとちょっとした小上がりがあって、その横には真ん丸いおでん鍋がありました。
当時のメニューにはラーメンしかなくて、ご飯もほしな~って思ったこともありました。
初めて食べた清麺のラーメンは、感動して二杯食べた思い出があります(笑)

どうしてもにんにく系に走ってしまう私は「にんにくとんこんつ大盛」が軸となります。
オトコ二人の息のあったコンビの清々しい「いらっしゃい」もいい響き。
洗礼されたとんこつにパンチのきいたニンニクはまさに芸術、清麺ここにありの一杯です。
ところがその「にんにくとんこつ」を脅かす存在があります。

それがこれ「超辛旨すぱからラーメン」です。
特に夏の暑い時にはおススメ。もちろんタオル持参で臨んでほしい。
私のこだわりは、「スパカラ大盛りちぢれ麺バターのせ」
スパカラのコクのある辛みをちぢれ麺が程良くからんでくれる。
そのガッーンとくる辛味をバターがまろやかに包んでくれます。
まさに至福の一杯がそこにある。
一度冒険してほしいのが「カレーラーメン」

女性に人気というカレーラーメン。
これまたクオリティーが高過ぎ。
カレーうどんのようなかんじと思いきやカレースープの奥にはちゃんとしたとんこつスープが隠れている。
カレーが主役、でもこのとんこつのベースがあってのこのかんじ。
一度ご賞味あれ!!
店主曰く「黒カレーラーメンがおススメですよ。バジル系だし」
これはまだ食していない。今度こそと思うんだが、ついついいつもの奴を頼んでしまう。
よし今からいってこよー、もう雪はとけてしまっただろうか?
瀬戸橋はスムーズに通れるだろうか?

・・・・ 清麺(ちんめん) ・・・・
天草市市垣町5391-16
月曜休み
井之頭です。前回は私の一押しちゃんぽんを紹介しましたので今回はラーメンです。
天草のラーメン店も最近では「昔ながらのとんこつ」だけじゃなく、色んなラーメン店が出来てきました。
そんな中、揺るがない安定感を感じさせるのが、「清麺」じゃないでしょうか!!
私の清麺との出会いは何年前くらいになるでしょうか、まだお母さんがなさっていた頃のお店の時でした。
暖簾をくぐるとちょっとした小上がりがあって、その横には真ん丸いおでん鍋がありました。
当時のメニューにはラーメンしかなくて、ご飯もほしな~って思ったこともありました。
初めて食べた清麺のラーメンは、感動して二杯食べた思い出があります(笑)

どうしてもにんにく系に走ってしまう私は「にんにくとんこんつ大盛」が軸となります。
オトコ二人の息のあったコンビの清々しい「いらっしゃい」もいい響き。
洗礼されたとんこつにパンチのきいたニンニクはまさに芸術、清麺ここにありの一杯です。
ところがその「にんにくとんこつ」を脅かす存在があります。

それがこれ「超辛旨すぱからラーメン」です。
特に夏の暑い時にはおススメ。もちろんタオル持参で臨んでほしい。
私のこだわりは、「スパカラ大盛りちぢれ麺バターのせ」
スパカラのコクのある辛みをちぢれ麺が程良くからんでくれる。
そのガッーンとくる辛味をバターがまろやかに包んでくれます。
まさに至福の一杯がそこにある。
一度冒険してほしいのが「カレーラーメン」
女性に人気というカレーラーメン。
これまたクオリティーが高過ぎ。
カレーうどんのようなかんじと思いきやカレースープの奥にはちゃんとしたとんこつスープが隠れている。
カレーが主役、でもこのとんこつのベースがあってのこのかんじ。
一度ご賞味あれ!!
店主曰く「黒カレーラーメンがおススメですよ。バジル系だし」
これはまだ食していない。今度こそと思うんだが、ついついいつもの奴を頼んでしまう。
よし今からいってこよー、もう雪はとけてしまっただろうか?
瀬戸橋はスムーズに通れるだろうか?

・・・・ 清麺(ちんめん) ・・・・
天草市市垣町5391-16
月曜休み
Posted by 井之頭一郎 at 15:19│Comments(1)
│ラーメン
この記事へのコメント
こんにちは!食レポ楽しみにしております
確かに、清麺のカレーラーメンは絶品ですね!見てたら、食べに行きたくなりました~(^^♪
確かに、清麺のカレーラーメンは絶品ですね!見てたら、食べに行きたくなりました~(^^♪
Posted by 原田鈑金塗装
at 2016年01月30日 09:01
